大同心大滝(八ヶ岳)

★山域:大同心大滝(八ヶ岳)

★日付:2022.12.15(木)

★天気:晴れのち曇り

★山行形態:個人山行・アイスクライミング

★参加者:山宮、進藤み

★ルート状況(2022年12/15現在のものです。)

◆大同心沢

・大同心沢はノートレースで大同心大滝までラッセルで時間がかかりました。小滝手前~大同心大滝基部までの雪は締まってなくて場所によっては胸まで潜りました。(大同心大滝が見えていてあと少しと思ったので面倒がってワカンを使わなかったのですが結果的に時間ロスだったのかな?せっかく持っていったのに・・・進藤みさんは忘れて持ってきませんでしたw)

◆大同心大滝

・大同心大滝は普通に登れる状態でした。ただ刺したアイスアックスを抜くと水が噴き出したりする箇所もありました。(氷の厚さはあったのになぜ?)

・大同心大滝は上部の垂直部の氷はどこを登っても大差ない感じで育ってました。ただ左ラインは水が滴り落ちていたので中央ラインを登りました。

・大同心大滝は60mのダブルロープ2本で登りましたが基部から1段上がったリード登攀したところから今回使用した終了点(トップロープ用の支点)まででロープ半分ぐらい出てたそうなので、今回登攀したところでトップロープのビレイをするなら70mのシングルロープ1本あれば大丈夫だと思います。(60mのシングルロープの場合はギリギリな感じだと思います。)

★感想:

(山宮)シーズン始めのリード登攀でしたが上部の垂直部を半分まで登らないところでハードシェルは上下共バリバリになるし、左手のグローブがぐしょぐしょに濡れるしでテンションだだ下がり。腕も疲れてきてレストしながら試案しましたがシーズン始まったばかりなのに落ちて怪我はしたくないので素直にテンションしました。(相変わらずメンタル弱い・・・)テンションしながらレストしていると指に血流が戻ってきてしばらく痛みに耐え、再び登り始めるとすんなりトップアウトできました。(スクリューは下部で2本、上部で4本、滝上~支点までで1本を使用)ダブルロープ、懸垂下降用バックアップスリング、アイススクリューの中の氷、クイックドロー、カラビナ等々いろいろ凍って大変でした。凍った装備の処理が面倒でリードは山宮の1回のみ。トップロープも1人2回ずつ登ったら下山予定時刻になり体力的にはまだまだ登れましたがあえなく時間切れ終了となりました。トップロープ1回目は適当にバタバタ登って全く練習になりませんでした。下りてから下でアイスアックスの打ち込み練習をしたら感覚を良い感じで思い出せて2回目のトップロープではアイスアックスが1回で決まる回数が増え良かったです。

(進藤み)11/19(土)に山宮会長と進藤まと行った大同心北西稜に続き今回はアイスで山宮会長と大同心大滝へ行って来ました。 前日の降雪により赤岳山荘スタートから積雪がありました。そのせいで大同心ルンゼはラッセルで2番手なのにヘトヘトになりました。 初めて見る大滝はなかなか迫力がありました。 山宮会長リードでTRで遊びました♪ 今シーズン初アイスで1本目は感覚が戻らず、2本目でやっと感覚が戻りまずまずでした。 約50m位と長く標高も高いので息が上がりました。それでもverticalを楽しめたので良かったです♪ それにしても当日は寒かった。-15℃位で4日ほど経ちますが右手の指先3本が今も痺れています。ここから始まるアイスシーズン楽しみです。

★山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5006283.html

大同心沢分岐から大同心沢へはノートレース
小滝手前から雪は締まってなくてラッセルも大変になる
空身ラッセルで道を切り開く進藤み
大同心大滝基部(トップロープはここから登りました)
フリーでもう1段上へ
大同心大滝基部から1段上がったここからリード登攀
山宮リード中
リードを終えトップロープをセットして懸垂下降で下りてきたところ・・・何もかも凍りついて嫌になっている
トップロープで登る進藤み
トップロープで登る山宮
トップロープは左壁の支点を使用
トップロープをセットしていた支点からこの支点にロープを掛け替えてロワーダウンで下りました
ロワーダウン中に下の進藤みを見る
ロワーダウン中に景色を見る
ロワーダウン中に大滝を見る
ロワーダウン中に大滝を見る
大同心大滝
広告

投稿者: 新潟クライミングクラブ

新潟クライミングクラブは新潟市にある山岳会です。「角田山からヒマラヤまで!!」を合言葉にアルパインクライミングを中心に活動しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。