鎌倉山(宮城県)

★山域:鎌倉山(宮城県)

★日付:2022.10.09(日)

★天気:曇り(たまに雨がぱらつく)

★山行形態:個人山行・ドライツーリング

★参加者:山宮、松本、進藤み、進藤ま、渡辺さ、小池

★今回遊んだルート(すべてトップロープで)

 ・小ハングルート D6-

 ・つばさ D7

 ・こまち D8

★感想:

(山宮)Oさんからドラツーのお誘いがあり10/9は今年2回目(通算5回目)の鎌倉山ドラツーに行ってきました。(事前に地元のKさんFB情報で10/9は地元や関東からのメンバーが集まって登るということ混みそうでしたが、初心者や未経験者の登れない新潟勢は端のD6-で遊ばせてもらおうとドラツーに興味のある山岳会メンバーにも声をかけて6人で行ってきました。)
現地に着くと既にD6-にはトップロープがセットしてありSさん達が登ってましたが、私たちにもロープを使わせてもらいました。またD7、D8にもトップロープをセットしてもらい使わせてもらいました。Sさんをはじめ皆さんありがとうございました!
前回9/19は台風の影響のせいか湿度が高くて少し動くと汗びっしょりになりましたが、今回は良い感じの気候でした。(登ってない時はダウン等上着を着てちょうど良かったです。)
つばさ D7はリードで登ることを考え、トップロープでホールドの位置を確認しながら登ってみました。1本目はハングを越えてからアックスが外れてフォール。2本目は何とかノーテンでトップアウト。ホールドを覚えているうちに次回リードでチャレンジしたいと思います。)こまち D8は出だしは引き付けができてないの遠いホールドを取りに行くのが難しかったです。ハング乗越すところでホールドを探れずに気持ちが折れ終了。その後、他の人のムーブを見て勉強、ホールドの位置も確認できたので次回はトップアウトしたいかな。

(松本)D8出だしが難しかった。D7もD8もハング越え途中でアックスを落下させそこで終了となった。

(進藤み)D6ーは1本目はボロボロでしたが、2本目以降は問題なく登れました。次回はD6ーをリードかな。

(進藤ま)今回は鎌倉山に凄い方々がたくさん集合するよと山宮会長から連絡をもらい… 本来なら先週と同じく杉滝岩で午前中は渡辺ささんとアブミトレ、午後からは新人小池くんとロープワーク練習の予定でしたが「凄い方々のドラツーを見る機会はなかなかないよ‼️見学だけでも♪」と誘って鎌倉山ドラツーに変更。行ってみて大正解。本当に凄い方々ばかり。そして皆さんお優しい~登り方のアドバイスをたくさんいただきとっても楽しい時間を過ごせることができました‼️ 渡辺ささん小池くんともにアイゼン岩登りしたこと無いので楽しめるか心配でしたが… 超~楽しんでいただけたようで良かったです♪ 二人とも「ドラツー♪ハマりましたよ~」と言っていました。

(渡辺さ)ドラツーとは?と見学のつもりで参加しました。が、一度登らせてもらうと難しい+登れない+楽しい!で何本かトライしました。素晴らしい登りも間近に見ることもでき、教えてもらい、参加して良かったです。また機会があったら行きたいので、よろしくお願いします。

(小池)ドラツー見学するつもりで行きましたが、体験までできました。アイゼンもアックスも使ったことなかったので全てが刺激的でした。万全のアシストでなんとか初級の壁を登れました。アイゼンもアックスも買うので機会があればまたドラツーしたいです。

★山行の詳細はヤマップ&ヤマレコにアップしてあります。

https://yamap.com/activities/20139633

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4779415.html

小池に登り方レクチャー中の進藤み
小ハングルート D6- を登る小池
小ハングルート D6- を登る渡辺さ
つばさ D7 を登る山宮
つばさ D7 を登る松本
こまち D8を登る松本
手前のこまち D8をOSトライ中のNAさん(見事にOS)と、奥のはやて D10を登るTAさん
広告

投稿者: 新潟クライミングクラブ

新潟クライミングクラブは新潟市にある山岳会です。「角田山からヒマラヤまで!!」を合言葉にアルパインクライミングを中心に活動しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。