★山域:南沢大滝(八ヶ岳)
★日付:2021.02.23(火)
★天気:晴れ
★山行形態:個人山行、アイスクライミング
★メンバー:山宮、松本
★感想:
(山宮)2年前にリードでテンションかけながらもトップアウトした南沢大滝や3年前の下部だけで敗退した大同心大滝を今の自分はどれぐらい登れるんだろう?知りたい!そんな衝動に駆られて今回は大同心大滝→南沢大滝の欲張りプランを松本さんに提案しましたが即却下され南沢大滝1本狙いとなりました。結果としては南沢大滝の簡単なラインをリードで登りましたが安定して登れたと思います。氷の真下から離れたビレイ地点は雪でビレイヤーのセルフ支点が取れない状況だったので、松本さんから指示通り序盤早々にアイススクリュー1本目をセット。それに伴い下部の緩い箇所で2本目もセットしましたが、最後抜け口に1本使ったのを含めて全部で9本使いで登れました。トップロープでも3回登りました。1回目の中央のシャンデリアラインはアイススクリューとヌンチャクをセットしながら登りましたが、シャンデリア状の氷を掃除しながらの登攀は、アックスの打ち込み、スクリューをセットする場所を考えながらの登りとなったので良い練習になりました。また2回目は先行2人組パーティーのロープをお借りして右側の側面を登りましたが、この面の氷はあまり登られていないようでボコボコな感じはなく感触が良かったです。
★山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2952457.html




