★山域:釜川ヤド沢(新潟県)
★日付:2018.07.15(日)~16(月)
★天気:7/15 晴れ、7/16 晴れ
★山行形態:個人山行、沢登り
★参加者:岩出(CL)、山宮(記録)、荒井
★コース:釜川林道ゲート→取水堰堤(入渓地点)→釜川左俣との出合を右へ(ここから釜川右俣)→三ツ釜大滝を右へ(ここから釜川ヤド沢)→30mの滝→50mの大滝→宿泊地→釜川林道→釜川林道ゲート
★コース状況:何箇所か高巻く滝がありました。 (高巻きは灌木があるところまで容易に登れて踏み跡もそこそこしっかりしててよかったと岩出くんは言ってました。) 30mの滝でロープを出して左のリッジを登りましたが、リードではなかったので特に問題なく気楽に登れました。ただ、滝の音で大声も笛の音も全然聞こえませんでした。3人いたのでビレイしてない荒井さんが滝から離れて滝上の岩出くんに合図を送りやり過ごせましたが何か他によい方法を考えておかないといけないと思いました。フリーで登れる滝も多くあり楽しめました。滑る茶色の苔は無くて快適に歩けました。
★感想(山宮):暑い日の沢登りは気持ちいいですね!でも沢登りにはハマらないかなー(笑)今回はリーダーではないので気楽に登れました。ブヨ等はほとんどいなくて快適でした。 (先頭を歩いた岩出くんはまあまあ刺されてたみたいですが・・・)荷物が重くて疲れました・・・トレーニング不足ですね。。
※山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1528142.html
















