粟ヶ岳の麓で雪山訓練(新潟県)

★山域:粟ヶ岳(新潟県加茂市)

★日付:2018.02.03(土)

★天気:曇り    

★山行形態:山岳会山行・雪山訓練

★参加者:丸山、山宮

★コース:粟ヶ岳除雪最終地点→粟ヶ岳水源地駐車場(雪山訓練)→粟ヶ岳除雪最終地点

★訓練内容:アバランチビーコン初級者講習、スノーマウント作成

★感想(山宮):丸山さんからアバランチビーコンについて講習を受けました。ビーコンの取り扱いについて、登山開始時のビーコンチェックの仕方、雪崩発生後の初動について、ビーコンでの捜索方法、ゾンデの使い方、埋没者の掘り出しについて、複数埋没者の捜索についてを一通りの教えてもらいましたが今回は初級者講習で、まだ4段階のうちの1段階程度だそうです。。機会を作って今後も講習を受けたいと思います。ビーコン講習の後は雪洞泊訓練予定(雪洞を作って1泊する。)でしたが雪が少なく雪洞泊作成は取りやめ、替わりに雪が少ないときの非常用シェルターとして使われるスノーマウント(かまくら)の作り方を実際に作りながら教わり講習は終わりました。知らないことを教えてもらい有意義な1日でした。

アバランチビーコン講習
アバランチビーコン講習
スノーマウンテン
広告

投稿者: 新潟クライミングクラブ

新潟クライミングクラブは新潟市にある山岳会です。「角田山からヒマラヤまで!!」を合言葉にアルパインクライミングを中心に活動しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。