笠ヶ岳(北アルプス)

★山域:笠ヶ岳(北アルプス)

★日付:2022.08.06(土)~08.07(日)

★天気:8/6 曇り、8/7 晴れのち曇り

★山行形態:個人山行・一般登山

★メンバー:山宮

★コース:中尾高原口駐車場~笠ヶ岳クリヤ谷ルート登山口~雷鳥岩~笠ヶ岳~笠ヶ岳山荘(テント泊)~抜戸岳~弓折岳~弓折乗越~鏡平山荘~わさび平小屋~左俣林道ゲート~新穂高温泉登山指導センター~中尾高原口駐車場

★感想:特にクライミングの予定がない週末。久しぶりに普通の登山に出掛けようと計画を練る。槍~西穂まで縦走しようかなと考えましたが今の自分の脚力では時間に余裕が無さそうなのでパス。笠ヶ岳は未踏だったので今回は笠ヶ岳に登ることにしました。クリヤ谷ルートは未整備で藪漕ぎで疲れました。(誰にも会うことなく黙々と登りました・・。笠ヶ岳の山頂でようやく人に会いました!(笑))笠ヶ岳山荘のテン場は賑わってました。みんなが会話を楽しんだり食事を楽しんだりしている場所に自分も久しぶりにいることが不思議な感じでした。小池新道の下りは大勢の人を追い越し&すれ違いました。歩きやすい道で人気なんだなーと思いました。(ここを登るほとんどの人は双六岳を登るのかな?)反省としては天気がもちそうなのでレイン下を携行しなかったのですが、朝露対策でレイン下は必要でした。

★山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4568250.html

8/6、笠ヶ岳クリヤ谷ルート登山口
クリヤの岩小屋にクライマーのテント
朝露たっぷりの草木で全身びしょびしょ
雷鳥岩は左から巻く
長い縦走路
雷鳥
笠ヶ岳が見えた
笠ヶ岳
笠ヶ岳山荘が見えた
テン場にて一瞬の晴れ間に
8/7、暗いうちに出発
夜明け
笠ヶ岳
秩父平
秩父岩
弓折乗越から見える鏡平山荘
鏡池と槍ヶ岳
わさび平小屋にて
広告

投稿者: 新潟クライミングクラブ

新潟クライミングクラブは新潟市にある山岳会です。「角田山からヒマラヤまで!!」を合言葉にアルパインクライミングを中心に活動しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。