★山域:吉ヶ沢(弥彦山)
★日付:2022.06.29(水)
★山行形態:個人山行・沢登り
★メンバー:羽田、銅谷、他2名
★感想:
(羽田)私も銅谷さんもまだ入った事ないから探検気分で行きました。古いフェルトの靴が歩き初めたら靴底半分剥げ、帰りはもう片方が全部取れた。悲惨な靴での沢登り。銅谷さんが全ての滝をフリーで登ってくれて滑る岩と泥を上手く交わし上がってくれました。ミニミニゴルジュで足を突っ張りながらや手、足のスタンスをしっかり確認し ながら同ルートを懸垂で下りて短い時間でしたが内容の濃い1日でした。銅谷さんのフリーで登るのを見て、度胸があるな~って思いました。ありがとうございました。
(銅谷)YAMAPに1件しか情報が揚がって居なくて未開の沢の様でした。滝の沢の入口隣りの林道から入りアプローチは砂防ダムまでは階段があった。前に入った人なのか沢までピンクテープが付いていた。沢は水量は少なく滝の沢同様コケとヌルヌルの岩で滝は高くても5〜6m位の高さ。滝はチョロチョロ。1ヶ所の滝は錆びたハーケン2個とリングボルト(まだ新しめ)有。もう1ヶ所は上の木からまたキレイ目なお助けスリングが掛けられていた。支点を取る為に岩や木を使ったりの応用は勉強になった。滝はヌルヌルで登るのは緊張した。時間が無くて奥まで詰めれなかったけど探検で楽しかった。
★山行の詳細はヤマップにアップしてあります