蔵王仙人沢(山形県)

★山域:蔵王仙人沢(山形県) 

★日付:2022.02.11(金)

★天気:晴れ時々曇り

★山行形態:個人山行・アイスクライミング

★遊んだ氷:大氷柱、糸滝、糸滝の上の氷瀑   

★メンバー:山宮、松本、進藤み、進藤ま、工藤

★感想:

(山宮)大氷柱をリードしましたが、途中で疲れて上を向いたときに全然まだ先が長く「上までまだあるなー」と気持ちが折れてアックステンションして少し休んでしまいました。テンションした後は普通に上まで登りきれたので気持ちを強く持ってもう少し頑張れば良かったなーとは思いましたが、まだまだ弱いという事ですね。糸滝の上の氷瀑は出だしでスタンスが限定されて若干難しいですが、あとは問題なく登れました。最後のほうで右手のアックスの決めが甘く抜けそうになって左手のアックスを決めようと振りましたが氷が無く雪棚でアックスが決まらず焦りました。なんとか右手のアックスを決め直し(それでも甘い状態でしたが)左手のアックスが氷に届くところまでスタンスを上げて登れましたがフォールしそうで危なかったです。大氷柱はワンテンで宿題になりましたが、次は下までいつ繋がるかわからない糸滝の上の氷瀑をノーテンで登れて良かったです。

(進藤ま)今回は大氷柱・糸滝の上の氷瀑が登れてとっても良かったです。糸滝をアックス1本で登る経験も良かったです。やはりアイスでもクライミングは足にきちんと乗れることが大事なんだと感じました。そしてクライミングをしてクライミングで使う筋肉を鍛える事も大事だと思いました。これから頑張って怠けた筋肉を鍛えたいと思います。

(工藤)大氷柱は最初は全く登れませんでしたが皆様からアドバイスを頂き腰を氷に近づけるようにしたら楽に登れるようになりテンションしながらですがトップアウトできたので良かったです。糸滝の上の滝は全く登れませんでしたので次回がんばりたいです。アックス持っていない私を連れて糸滝の上に行く為に、まりこさんと松本さんが糸滝をアックス1本で登って下さりました。皆様にお世話になり本当にありがとうございました。

★山行の詳細はヤマレコとヤマップにアップしてあります。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3992217.html

https://yamap.com/activities/15637890undefined

仙人沢
糸滝をリードする進藤み
大氷柱をリードする山宮
ワンテンで登りきる
大氷柱を登る松本
大氷柱を登るアイス1年目の工藤
糸滝の上の氷瀑
糸滝の上の氷瀑を登る松本
糸滝の上の氷瀑を登る工藤
糸滝の上の氷瀑を登る進藤ま
トップロープでは進藤みだけ糸滝の上の氷瀑をノーテンで登りきる
懸垂下降で下ります
大氷柱2本目はノーテンで登った松本
大氷柱2本目はテンションしたけどトップアウトした工藤
大氷柱2本目はノーテンで登った進藤ま
糸滝と糸滝の上の氷瀑
広告

投稿者: 新潟クライミングクラブ

新潟クライミングクラブは新潟市にある山岳会です。「角田山からヒマラヤまで!!」を合言葉にアルパインクライミングを中心に活動しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。