★山域:二子山中央稜(埼玉県)
★日付:2021.11.23(火)
★天気:晴れ
★山行形態:個人山行・マルチピッチクライミング
★参加者:銅谷(L)、高橋、長谷川、工藤
★パーティー編成:
①長谷川&工藤(長谷川リード4Pと6P、工藤リード1~3Pと5P)
②高橋&銅谷(高橋リード1Pと5P、銅谷リード2〜4Pと6P)
★感想:
(銅谷)二子山はクライミング始めた頃に行ったきりなので初二子山の3人のリーダーは緊張しました。事前にあった杉滝でのロープワーク講習のおかげで支点やセカンドビレイのセットがスムーズに行えました。3名は初二子山、初トップなのに素晴らしかったです。私自身は…1Pの半分で滑って落ちてしまいました。私以外落ちる事なく誰も怪我もなく登攀出来て良かったです。私のリーダーも無事に終えれてホッとしました。自分自身にとっていい経験になりました。
(長谷川)ほとんどを工藤さんにリードしてもらいました。フォローで登らせてもらいましたが、A0多用で、私には厳しかったです。フリーで登れる力をつけないといけないと思いました。
(工藤)ほぼ初めてのマルチトップでは恐怖心から焦ってしまいルーファイが悲惨でした。それでも核心の3P目を過ぎればとても爽快で楽しかったです。来年シーズンはマルチの経験を沢山積みたいです。
★山行の詳細はヤマップにアップしてあります。
https://yamap.com/activities/14482267
https://yamap.com/activities/14478529
