★山域:明星山P6南壁左岩稜(新潟県)
★日付:2021.09.25(土)
★天気:晴れ
★山行形態:個人山行、アルパインクライミング
★参加者:山宮(L)、進藤み
★ルート状況
◆駐車場~左岩稜取付
・売店脇から踏み跡をたどって小滝川まで下ります。
・小滝川を渡渉します。(今回は水量が少なく飛石で通過。)
・小滝川左岸に左岩稜取付があります。
◆左岩稜(3級 Ⅴ、A1)(ルートグレードは参考にした最新のトポ図からで、あとは山宮の個人的な感想です。)
【全体を通して】
・ホールドがもげないかどうか確認しながら登りました。
【1P 薄かぶりの短い逆層フェース~バンドを右へ V(進藤みリード)】
・特に問題なく登れました。
【2P 凹角を登りランぺから再び凹角を登ってY字状の壁にある終了点を通過して左へ Ⅳ(山宮リード)】
・特に問題なく登れました。
【3P 短い垂壁~ランぺを左上~前傾壁とその上の傾斜の強い凹状フェースを人工登攀 Ⅳ、A1(進藤みリード)】
・特に問題なく登れました。
【4P 凹状~ハング下を左へ回り再び凹状壁~失神テラス Ⅴ、 凹角を登り松の木テラス左の終了点へ Ⅲ(山宮リード)】
・トポの4P目と5P目を繋げて登りました。
・特に問題なく登れました。
【5P バンドを左へ行きリッジ上を終了点の取れる松の木まで Ⅲ(進藤みリード)】
・1特に問題なく登れました。
【6P 草付き交じりのフェースを大岩まで Ⅲ】
・5P目終了点でロープを片付けフリーで登りました。
【7P 大岩を左から裏へ回り込み上の赤い凹角の左のフェイスを登る Ⅲ】
・フリーで登りました。
◆7P目終了点~小滝川~駐車場
・終了点に使用した大きな岩からは西(山頂に向かって左側)に見える松の木まで移動し、そこから踏み跡やピンクテープなどを頼りに小滝川まで下りました。小滝川を飛び石で対岸に渡り駐車場まで歩きました。
※山宮は左岩稜が今回で3回目だったので『特に問題なく登ってます。』とあっさりとした感想になったいます。過去レコにはルートについてもっと詳細に書いているのでルートについて参考にしたい人はそちらも見てみてください。)
★感想:
(山宮)今回は幽ノ沢左俣中央ルンゼから転進して明星山P6南壁左岩稜へ行ってきました。今回で3回目の左岩稜でしたがこのルートはアルパインぽさが無いというかなんなのか緊張することも無く淡々と登れました。(アプローチ、下山もそんなにないのでそういった意味でも気楽なのかなー?)
(進藤み)谷川からの転進で移動がある意味核心でした(笑)4年振りの明星山でしたが杉滝でアブミ登攀はまあまあ出来ているなぁーと思っていましたが実際はそんなに甘くは無かったです。アブミのルートをリードしましたがアブミの巻き込みが不十分で腕力だよりとなりアブミのルートを終了した時点ではもうヘロヘロでした。その後は快適に高度を上げ十分楽しめました!我々含め2パーティーだったのも良かったです♪
★山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3570393.html















