★山域:杉滝岩(新潟県)
★日付:2021.05.08(土)
★天気: 曇り
★山行形態:山岳会山行、講習会
★目的:登攀に必要な技術やロープワーク等の講習とアルパイン実践に向けてのロープワークの確認
★参加者: 山宮、石附、竹内、進藤ま、松本、植木、渡辺さ、土田、銅谷、阿部、大村、高橋
★感想:
(山宮)いつも思うことですが教えるのは難しいです。ある程度のことは頭で分かっているし手順も身に付いているのですが、読み物が苦手なせいか理論がうろ覚えなんだろうと思います。必要な事だけを如何にシンプルに教えることができるかが今後の課題です。
(進藤ま)ATCを使った登り返しの方法がうろ覚えだったのでしっかり確認できて良かったです。ATCとロープの相性もあるのか私のATCではロープが上手く引きなかったです。
(松本)久しぶりのロープワーク講習。毎年迷うにので忘れないようにしたいです。
(土田)支点構築や登り返しなど非常に勉強になりました。
(銅谷)久しぶりのロープワークでいろいろ忘れていた。ATCを使った登り返しとか勉強になりました。
(阿部)つるべで登ろうと登ってみたが岩場は怖かったので断念した。懸垂下降の時のロープの投げ方を教えてもらい勉強になった。岩場の経験が浅いのでこれから積極的に岩場に通いたいと思います。















