★山域:小川山(長野県)
★日付:2019.11.02(土)~03(日)
★天気:11/2 晴れ、11/3 晴れ
★山行形態:山岳会山行・クラッククライミング&マルチピッチクライミング
★目的:フリークライミング強化と会員の交流
★参加者:山宮(CL)、竹内、渡辺、松本、神蔵、植木
★登ったエリア
・1日目 西俣沢対岸 兄岩
Sunday 5.9 NP
無名ルート 5.7 NP
・2日目 屋根岩2峰
セレクション(6P) 5.8
1組目 竹内・神蔵(竹内オールリード)
2組目 渡辺・植木( つるべ)
3組目 山宮・松本(山宮オールリード)
→3組とも6Pまで繋げずに4P終了点からエスケープしてトップアウト
★感想:
(山宮)兄岩は空いていて狙ってたルートは貸し切り!終日ジャム練できて良かったです。ジャムが形になってきたら疑似リードと思ってましたが、あれこれいろいろ頭で考えて登っているうちにどんどん登れなくなってしまい疑似リード練はできませんでした。考えなくても登れるようになるようもっと練習が必要だと感じました。新潟から近場にはクラックできるところが無いのですが頑張って遠くまで練習に通いたいと思います!!来シーズンに(笑)セレクションはメンバー技量不足&メンタル弱のため5~6P目を登らずⅢ級ルートからエスケープしました。(私が4P目終了点に着いたときに先行2組がエスケープしてたのでそれに従い私たちのパーティーもエスケープルートへ。) 今回で取付までのアプローチ、4P目終了点までのルート、トップからの懸垂下降は覚えたので次回は6Pまで繋げて登りたいです。セレクションは1P目でA0、その他は問題なく登れました。2P目のスラブがつるつるだと聞いてましたが普通でした(笑)
(竹内)3組6人がセレクションに行ったことに意義がある。個人的には3回目のセレクションだったが今回が1番スムーズに登れたと思う。
※山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2096166.html














