日光白根山 西面3ルンゼ(群馬県)

★山域:日光白根山 西面3ルンゼ(群馬県)

★日付:2019.03.17(日)

★天気:晴れ→曇・雪

★山行形態:個人山行・アルパインクライミング

★参加者:山宮(CL)、荒井

★コース:日光白根山ロープウェイ山頂駅→大日如来分岐→西面ルンゼへの分岐→(西面ルンゼ)→(西面3ルンゼ)→日光白根山→(北西稜)→西面ルンゼへの分岐→大日如来分岐→日光白根山ロープウェイ山頂駅

★コース状況:

【西面ルンゼ~3ルンゼ】

・今回は西面ルンゼへの分岐からトレースが無くてラッセルでした。 初見の場合、ノートレースだと分岐を通り過ぎてしまうと思うので注意が必要です。

・西面ルンゼへ出るまでは膝ラッセル、深いところは腰ラッセルでした。 西面ルンゼに入ると雪が締まり、足首が潜る程度で歩けました。

・西面ルンゼの傾斜はそれほど無かったと感じました。 状況によって雪崩や落石に注意が必要だと思います。

・3ルンゼ内の岩登りは特に厳しいところはありませんでした。 状況によって落石に注意が必要だと思います。

【北西稜】

・岩稜~草付き~樹林帯と下ります。 トラバースや乗っ越すときは落ちないよう注意が必要です。

・樹林帯に入ると傾斜が出てきて積雪量も多くなります。状況によって雪崩や落石に注意が必要だと思います。

★感想:

(山宮)ルート詳細に関してはほぼ情報を詰め込んでいかなかったですが、携行した登攀装備を使うこともなく特に問題もなくフリーで登れました。 正面ルンゼの雪壁の傾斜、3ルンゼ内の岩登り・・・コンディションが良かったのかもしれませんが特に緊張することもなく突破できました。また、北西稜の下りも特に問題なかったです。

(荒井)天気予報では暖かい予報だったけど寒かった。しっかりした雪山の服装で行くべきだったと反省です。

※山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1761432.html

一般登山道から西面ルンゼまでラッセル
西面ルンゼ
3ルンゼへ
北西稜を下山
下山中
広告

投稿者: 新潟クライミングクラブ

新潟クライミングクラブは新潟市にある山岳会です。「角田山からヒマラヤまで!!」を合言葉にアルパインクライミングを中心に活動しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。