★山域:小川山(長野県)
★日付:2018.11.03(土)~04(日)
★天気:11/3 晴れ、11/4 曇り時々晴れ
★山行形態:山岳会山行・フリークライミング
★目的:フリークライミングの技術向上と会員の交流
★参加者:竹内、山宮、豊岡、進藤み、進藤ま、荒井、河村、渡辺か(11/4のみ)
★遊んだ岩
11/3
親指岩
・小川山レイバック 5.9(1Pのみ)
兄岩
・兄岩2F左端にあるの無名?のクラックルート右
・兄岩2F左端にあるの無名?のクラックルート左
11/4
父岩
・小川山物語 5.9
・小川山ストリート 5.9
★感想:
(山宮)会山行でワイワイ楽しく小川山へ行ってきました。「小川山レイバック」と「小川山物語」共に超人気ルートなのに貸し切り状態でのんびり登れました。夜の焚き火を囲んでのBBQも楽しかったです。「小川山レイバック」はトップロープなのでノーテンションでサクサク登れました。「小川山物語」はマスターオンサイト。「小川山ストリート」は1便目トップロープで登り、2便目リードでPR。「小川山物語」と「小川山ストリート」は同グレードなのでどちらが難しかったとかは感じなかった。。そもそもどっちも5.9だし。。(笑)
(竹内)超人気ルートを貸し切り状態で登れて良かった。夜のBBQ&焚き火も楽しかった。
(渡辺か)久しぶりの外岩で楽しかった。
(進藤み)クラックは難しい。父岩のルートは支点間隔が遠くてリードするのは怖そう。
(進藤ま)クラックは難しい。父岩のルートは支点間隔が遠くてリードは怖かった。小川山物語をレッドポイント出来て良かった。
(荒井)クラックは難しい。父岩のルートは支点間隔が遠かった。
(豊岡)もっと登れるようになりたい。
※山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1642138.html


















