仙ノ倉谷西ゼン(魚野川水系)

★山域:仙ノ倉谷西ゼン(魚野川水系)

★日付:2017.09.03(日)

★天気:曇り

★山行形態:山岳会山行(新潟県連山行)、沢登り

★参加者:竹内、石附、山宮、進藤(み)、進藤(ま)、その他15名

★コース:平標新道→(西ゼン)→平標新道→平標山→松手山→元橋の平標山登山口

★コース状況:第二スラブへ上がる高巻き1個所と源頭部から平標新道までの藪漕ぎが核心でした。

★感想(山宮):天気は晴れだと思ってたのに曇りで肌寒かったです・・・一度でいいから泳ぎたくなるような暑い日に沢登りしてみたいです!(笑)

※山行の詳細はヤマレコにアップしてあります。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1247100.html

二俣を右へ
もうすぐ源頭
藪漕ぎ
藪漕ぎ
登山道と合流
平標山
広告

投稿者: 新潟クライミングクラブ

新潟クライミングクラブは新潟市にある山岳会です。「角田山からヒマラヤまで!!」を合言葉にアルパインクライミングを中心に活動しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。